全国から厳選した食材で職人が作る倉敷の創作和食「善ぞう」
本当に旨いものを自信を持ってお届けしています。

 

旬のもの

だんだんと暖かくなり、春のものも出てきているこの頃ですが、
まだ冬の旬のもので人気なメニューはございます。

牡蠣は人気メニューの1つです。

本日は、牡蠣についてお届けします。

冬は真牡蠣、夏は岩牡蠣

牡蠣

ミルキーな身が特徴の「牡蠣」は、

食用で出回っているのは2種類あり、

真牡蠣と岩牡蠣になります。

一見同じようですが、

旬は違います。

 

冬が旬の真牡蠣は、世界でもっとも知られ、食されている牡蠣です。
真牡蠣の旬は秋口から春先まで。

旬とされる理由は産卵期が関係しています。
5月から8月に産卵が始まると、
溜めていた栄養分を一気に産卵に使ってしまうので、
身が細り味が落ちてしまいます。
そのため、栄養を蓄え始めた10月から3月が旬といわれています。

そして、夏に旬なのは岩牡蠣です。
産卵時期の牡蠣は栄養を身体にため込み、ぷっくり太った状態。
一気に産卵をしてやせ細る真牡蠣に対し、岩牡蠣の産卵は違います。

岩牡蠣の産卵期も夏なのですが、夏の4か月間少しずつ産卵を始めるので、
栄養を使い果たすことなく身体には栄養が蓄えられた状態なんです。

もちろん、栄養が多い状態は牡蠣の味も良く、
岩牡蠣の旬は5月から8月になります。
ちなみに、冬の岩牡蠣は、栄養が少なく水っぽくなってしまいます。

真牡蠣と岩牡蠣の違い

【姿形】
牡蠣は二枚貝で、その殻はゴツゴツしていて、波を打った模様が特徴です。
岩牡蠣は深海に育つので、冷たい水と敵から身を守るために大きく厚みがあります。
一方、真牡蠣は浅瀬で育ち海水も温かめ。
岩牡蠣に比べると小ぶりになり、ゴツゴツ感も少なめといわれています。

【味わい】
牡蠣独特のミルキーな味わいは、真牡蠣・岩牡蠣ともに楽しめます♪
真牡蠣は、旬には身がしっかりして旨味を蓄え、プリッとした食感。
栄養も豊富で一般的に「海のミルク」といわれています。

一方、殻の大きい岩牡蠣は身も大振りで、ぷっくりとし、
真牡蠣より更に濃厚でクリーミーなことから「海のチーズ」と呼ばれています。

 

善ぞうでも味わっていただけます

当店でもその日の仕入れで牡蠣も産地が違います。

お好きな調理方法をお申し付けください。

焼き牡蠣

本日も心よりお待ちしております